夏子の期間限定制作日記!!!2009年8月〜2009年4月 This is my blog which I write about my art or daily news. I hope you enjoy it!!
一生懸命 制作中!!! 夏子’s期間限定ブログ
最新記事
ありがとうございました!
卯野夏子のオリジナルグッズ
五美大連合卒業制作展
明けましておめでとうございます♪♪♪♪♪
buddyがひしめく
カテゴリー
未選択(3)
アート(53)
その他(8)
制作(8)
展示(4)
作品(5)
アーカイブ
2010年04月(1)
2010年03月(2)
2010年01月(1)
コメント
無題
ありがとうございます
リンク
管理画面
新しい記事を書く
選択したカテゴリーの記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.11.14
[PR]
2009.09.27
過去の作品適当に公開vol.4 高校時代 タブロー編 HighschoolDays works
2009.09.24
過去の作品適当に公開vol.4 高校時代 デッサン編 HighschoolDays works
2009.09.17
過去の作品適当に公開vol.3生意気中学校時代
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/11/14 (Fri)
▲
過去の作品適当に公開vol.4 高校時代 タブロー編 HighschoolDays works
こんにゃく
お久しぶりです
前回は、高校時代のデッサンをご紹介しましたので、
今回は、テンペラや油絵などのご紹介です
2回に分け列挙していきます
題名 「己界」
技法 テンペラ(混合技法)
大きさ たて120センチ×よこ80センチ
東京都高等学校文化連盟美術工芸部会の中央展で教育委員会賞
および全国総合文化祭青森大会推薦(2005年夏青森大会)を受賞
題名 「愛別離苦」
技法 テンペラ(卵)
大きさ たて135センチ×よこ65センチ
東京都高等学校文化連盟美術工芸部会の中央展で教育委員会賞
および東京都文化連盟美術工芸部門奨励賞を受賞。
ちょっと、今回荷物ひっくり返してこれしかお見せ出来なかったので、
また荷物ひっくり返して続きお見せしますね
にゃ
美大生ブログランキング
に参加してます。
よろしければ、
下の美大生&学生なんちゃらボタンを押して頂けると、喜びます
にほんブログ村
PR
2009/09/27 (Sun)
作品
Trackback()
Comment(2)
▲
過去の作品適当に公開vol.4 高校時代 デッサン編 HighschoolDays works
こんにゃくりん
連休中東京駅構内でマネキンしておりましたN子です。
大変長らくお待たせいたしました
高校時代の作品をご紹介いたし…
と、その前に
実は今日まで
作品制作→病院→画像締め切り1→制作→画像締め切り2→営業→制作→病院→搬入1→展示→制作→搬入2→展覧会→搬出→連休バイト
で精根使い果たしてないけど、今、ねむ…
(
また始まった、言い訳…
)
今日はデッサンの一部を列挙させて頂くだけに留めさせて頂きます
では始めさせて頂きます。
若かりし高校時代の作品です
HighSchool Days のMy Worksです。
Copyright 卯野夏子Natsukouno All Rights Reserved でございます。
では、次は高校時代のテンペラ、版画、油画などご紹介しますのでよろしくお願いいたします
にゃ
美大生ブログランキング
に参加してます。
よろしければ、
下の美大生&学生なんちゃらボタンを押して頂けると、喜びます
にほんブログ村
2009/09/24 (Thu)
作品
Trackback()
Comment(1)
▲
過去の作品適当に公開vol.3生意気中学校時代
こんにゃく
今日は、更新遅れまして申し訳ございませんでした!
期待してくれてた貴方に大感謝
(
しらじらしい
)
というのも今日は、
家→広尾→銀座→大学→家
というスケジュールでして
と、お馴染みの言い訳はここまでにして。
小学校時代の作品まだまだお見せしようと思ったのですが、
まあ、
自己満足自叙伝
になる可能性が否めないので、
(
というか元々自己満足自叙伝だって
)
どんどんいきますね。
とりあえず、中学生のとき写生大会で描いた絵を、どかんと三連発。
まず、汚れなき初々しき中学1年生
そして、
やや初々しさに加え邪念が出始める
中学2年生の作品がコチラ
そんでそんで、生意気中学3年生
色々描くより、的を一つに絞って徹底的に描いてやろう
という気持ちだったのを覚えています。
印象派を意識した生意気な点描に御注目下さい。
と、ここで写生の作品は終わりにして、
次は自画像。
お箸を削って墨で描いてみました。中三くらいかなあ。
不機嫌左右対称フェイスに御注目下さい。
批評するならば、
背景の処理に困り、
よくわからない
「絞り染め子供用浴衣」風の
柄を施してしまったという感じですね、はい
つぎに、作品ではないが修学旅行のレポートの挿絵。
そしてその下は、そのレポート。
これまた、
最後は「英語で感謝を述べる」という、生意気さに、今、驚く
そして、苦しかったポスターの宿題。
文化祭かなんかに出したのかな。中学2か3年のとき。
この歴史人物地図が正確かどうかは果たして…
(いつもと同じ合い言葉、私を◯◯しない方が身のためです
)
で、次は中学1年生のときのドライポイントの作品。
よく、中学1年でドライポイントやらせたなあ、とか思うけど。
これは失敗作かな…刷り直したと思う。
タイトルは月の観察で
拡大図は
そして、
やっぱり生意気な私は、
この頃すでにサインがあり、何でもサインしていました。
それがコチラ。
自分の大好きな魔女と名前を組み合わせたサイン。
と、なんだか中学くらいになってくると、
たちまち作品がつまらなくなってきましたねえ
うーん現実的というか、想像性に欠けまくりですよね。
成長過程とともに変わる作品傾向などは、
美術教育の授業などでやったなあ。
他に作った彫刻作品などは、またいつかちょびちょび
お見せします。
ということで、生意気盛りの中学時代の作品でした。
にゃ
美大生ブログランキング
に参加してます。
よろしければ、
下の美大生&学生なんちゃらボタンを押して頂けると、喜びます
にほんブログ村
2009/09/17 (Thu)
作品
Trackback()
Comment(0)
▲
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
HN:
うのっち
性別:
女性
職業:
Artist, Student
趣味:
国際交流 、空想(妄想)、料理の創作
自己紹介:
☆好きなもの(食べ物多し…)
・ラヴェンダーアイスクリーム&チェリーパイ
・ビール
・わさび、からし、しそ、セロリ、梅干し、みつば、パセリ、みょうが、しょうが
・池袋
・エスニックで複雑な味(中東や東南アジア)
・妄想
・人の腕の血管見ること、触ること
・んー
☆嫌い
・週末終電近くの新宿・池袋の駅構内
・S京線通勤ラッシュ時
・手湿疹
・G
・低気圧
・甘味料の効いた嘘ジュース
・蚊
・お世辞
未選択 ( 3 )
アート ( 53 )
その他 ( 8 )
制作 ( 8 )
展示 ( 4 )
作品 ( 5 )
無題
[11/13 DSLR-A900]
ありがとうございます
[04/25 UNO]
ありがとうございました!
(04/25)
卯野夏子のオリジナルグッズ
(03/03)
五美大連合卒業制作展
(03/01)
明けましておめでとうございます♪♪♪♪♪
(01/06)
buddyがひしめく
(12/22)
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 2 )
2010 年 01 月 ( 1 )
ブログパーツ
きょうから
(08/01)
うまくいかにゃい
(08/02)
フレンチトースト
(08/03)
作品制作とミンティアとビールと
(08/09)
あつあつ~
(08/09)
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
管理画面
新しい記事を書く
ランキング
にほんブログ村
ランキング
ブログパーツ ミヤマカラスアゲハ
|
HOME
|
次のページ>>
Copyright © -- 一生懸命 制作中!!! 夏子’s期間限定ブログ -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Photo by
Melonenmann
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ